40代になると着る洋服の傾向がそれまでとは変わってくる人が多いのではないでしょうか。「そろそろこれまでのような若向けのデザインはやめたい」「体型が変わってこれまでのようなオシャレはできない」というような理由で、本当は着たいと思ってる服を着れなくなることもあるでしょう。
レディースファッションサイトのサワで40代女性の洋服選びで注意しなければならないのは、主に色とデザインです。
どうすれば老け見えせずにオシャレができるのかというと、まず色はできる限り明るい色を選ぶことです。20~30代はダーク色が好きで選んでいた方も、40代になったらパステルカラーや温暖色を選んだ方が華やかに見えます。
デザインも気をつけないと「おば見え」「老け見え」をしてしまいます。若いうちはゆったりするデザインでも可愛くオシャレに見えますが、40代からはいかにも体型を隠しているという感じに見られてしまう可能性もあるため、あまりゆったりした洋服はお勧めできません。
体型が本当に気になっているという方でも、ゆったりした洋服は逆に太って見えてしまうこともあるので気をつけましょう。
どうしてもゆったりした洋服が着たいという方はウエストのラインやトップだけでもスッキリさせるなど、メリハリをつけた方が体型の悩みは解消されやすいです。
とにかく隠す目的のオシャレは、40代からはできるだけ避けた方が無難です。